ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2018年06月24日

梅雨の合い間の蓮華寺池公園2018/06/24

久しぶりに蓮華寺池公園に行った気がする。
本当は2週間前に蓮華寺池公園から稜線を使って烏帽子形山まで行ったのでそんなに久しぶりではないが、蓮華寺池の周りを歩いたのは久しぶりになる。

まずは迎えてくれたのは、この時期にはあまり見かけないオオバン
ふゆの期間はたくさんいるがこの時期はまれである。
梅雨の合い間の蓮華寺池公園2018/06/24

池の中にはハスの葉がいっぱいであった。
梅雨の合い間の蓮華寺池公園2018/06/24

花も咲いている。
梅雨の合い間の蓮華寺池公園2018/06/24
梅雨の合い間の蓮華寺池公園2018/06/24

スイレンも白い花が綺麗であった。
梅雨の合い間の蓮華寺池公園2018/06/24



軽く1周回って、いつもの岡出山経由でクヌギの確認へ。
それぞれの個体を確認した。
梅雨の合い間の蓮華寺池公園2018/06/24
梅雨の合い間の蓮華寺池公園2018/06/24
梅雨の合い間の蓮華寺池公園2018/06/24
梅雨の合い間の蓮華寺池公園2018/06/24
梅雨の合い間の蓮華寺池公園2018/06/24
梅雨の合い間の蓮華寺池公園2018/06/24

順調に成長している。

これらのクヌギの苗が大きくなって、ドングリが取れるのはいつになるだろうか。
気長に待つことにする。









同じカテゴリー(植物)の記事画像
野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27
ジャガイモの追い土2025/04/05
ミニトマトの種が発芽2025/02/16
日曜日の蓮華寺池公園2025/02/09
土づくり2025/02/08
我が家の植物たち2024/12/29
同じカテゴリー(植物)の記事
 野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27 (2025-04-27 12:20)
 ジャガイモの追い土2025/04/05 (2025-04-05 16:04)
 ミニトマトの種が発芽2025/02/16 (2025-02-16 16:18)
 日曜日の蓮華寺池公園2025/02/09 (2025-02-09 12:00)
 土づくり2025/02/08 (2025-02-08 15:42)
 我が家の植物たち2024/12/29 (2024-12-29 12:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨の合い間の蓮華寺池公園2018/06/24
    コメント(0)