2018年05月27日
栽培場所の変更2018/05/27
今まで南側に配置してあったハツカダイコンサニーレタスとシュンギクのプランター類を東側に配置した。
東側には、インゲンを含め夏野菜を栽培とした。

インゲンはすべてのプランターに株の花が開花している。

サニーレタスなどの葉物の野菜類は、虫害の防止のため寒冷紗を施した。

サニーレタスとハツカダイコンは、間引きながら食してくため重宝している。
東側には、インゲンを含め夏野菜を栽培とした。

インゲンはすべてのプランターに株の花が開花している。

サニーレタスなどの葉物の野菜類は、虫害の防止のため寒冷紗を施した。

サニーレタスとハツカダイコンは、間引きながら食してくため重宝している。
2018年05月27日
栽培位置に配置2018/05/27
来週に配置する予定であったが急遽変更して本日行った。
理由は大ヒョウタンの蔓が伸長して、蔓を巻きつける場所を探していたためである。
家のちょっとした凹凸部分に蔓が伸びて固定されようとしていた。
そのための処置である。
南側①には大ヒョウタンを2本と千成ヒョウタン2本の合計4本を配置
手前から千成、大ヒョウタン2つに、千成の順で配置である。

南側②には千成ヒョウタンを5本を配置

西側には千成ヒョウタン6本を配置とした。

今年のヒョウタンは合計15鉢となった。
それ以外には東側の庭に、小さな鉢に2本の千成ヒョウタン、平たい鉢には大ヒョウタン2本を配置した。
この鉢は実を成らすためではなく、苗を処分するのがもったいないからである。
実を採ろうとは思っていない。
本日の作業
・水撒き
・化学肥料の施行
理由は大ヒョウタンの蔓が伸長して、蔓を巻きつける場所を探していたためである。
家のちょっとした凹凸部分に蔓が伸びて固定されようとしていた。
そのための処置である。
南側①には大ヒョウタンを2本と千成ヒョウタン2本の合計4本を配置
手前から千成、大ヒョウタン2つに、千成の順で配置である。

南側②には千成ヒョウタンを5本を配置

西側には千成ヒョウタン6本を配置とした。

今年のヒョウタンは合計15鉢となった。
それ以外には東側の庭に、小さな鉢に2本の千成ヒョウタン、平たい鉢には大ヒョウタン2本を配置した。
この鉢は実を成らすためではなく、苗を処分するのがもったいないからである。
実を採ろうとは思っていない。
本日の作業
・水撒き
・化学肥料の施行