2018年05月13日
藤まつりが終わったばかりだか2018/05/13
藤まつりが終わったばかりであるが、本日蓮華寺池公園に行くと2つの催し物が開催されていた。
1つは駐車場を利用した園芸の催し物
2つ目は、池の周りと野外音楽堂と周辺を利用した催し物


このような懸垂幕が飾られていた。
園芸の催し物は毎年開催していると思う。
人出を見越して、多くの出店業者が池の周りに臨時店舗の準備をしていたが、午後からは雨の天気予報である。
残念であるが、人出は少なかった。
サクラも藤の花のシーズンも終了し、これからはアジサイの季節となる。
西高跡地の駐車場の位置口付近には、アジサイが綺麗であった。


1つは駐車場を利用した園芸の催し物
2つ目は、池の周りと野外音楽堂と周辺を利用した催し物


このような懸垂幕が飾られていた。
園芸の催し物は毎年開催していると思う。
人出を見越して、多くの出店業者が池の周りに臨時店舗の準備をしていたが、午後からは雨の天気予報である。
残念であるが、人出は少なかった。
サクラも藤の花のシーズンも終了し、これからはアジサイの季節となる。
西高跡地の駐車場の位置口付近には、アジサイが綺麗であった。


2018年05月13日
2018年05月13日
成長の差は?2018/05/13
成長の確認をするために管理場所を変更して3日
その間は、良く晴れた日であった。
本日成長の具合を確認した。
西側で管理する苗
小さかった苗を中心にこちらで管理しているがほんのちょっとだけ大きくなったように感じる。

南側で管理する苗
早い時間に陽が当たるが、午後3時以降はあまり日が当たらないため、やはりこちらの方が成長が遅いような気がする。

いずれにしても、確認のため場所を変更してまだ3日である。
1週間から10日程度で再度測定したいと思う。
その間は、良く晴れた日であった。
本日成長の具合を確認した。
西側で管理する苗
小さかった苗を中心にこちらで管理しているがほんのちょっとだけ大きくなったように感じる。

南側で管理する苗
早い時間に陽が当たるが、午後3時以降はあまり日が当たらないため、やはりこちらの方が成長が遅いような気がする。

いずれにしても、確認のため場所を変更してまだ3日である。
1週間から10日程度で再度測定したいと思う。