2018年09月30日
2回目の種だし作業2018/09/30
2回目の種だし作業の表皮の薄皮剥きと、内部への水の注入を実施した。
先週に種だし作業を開始した水は、臭いにおいとともに濁っている。

引き上げてみると薄皮は、はがれかけている。


表面を触ってみると、成熟していない実は、圧うを加えただけで、潰れてしまう。

今回も10個ほどがつぶれてしまった。
皮をむいた実はバケツ一杯である。

実の中に水を入れて、再度一週間水につける。


その後は、臭いが拡散しないように水で洗い流して本日は終了である。
これで1週間たったら乾燥作業である。
それが終了すれば、今年の栽培の全てが終了である。
本日の作業
・種だし作業
先週に種だし作業を開始した水は、臭いにおいとともに濁っている。

引き上げてみると薄皮は、はがれかけている。


表面を触ってみると、成熟していない実は、圧うを加えただけで、潰れてしまう。

今回も10個ほどがつぶれてしまった。
皮をむいた実はバケツ一杯である。

実の中に水を入れて、再度一週間水につける。


その後は、臭いが拡散しないように水で洗い流して本日は終了である。
これで1週間たったら乾燥作業である。
それが終了すれば、今年の栽培の全てが終了である。
本日の作業
・種だし作業