2019年07月14日
うどんこ病2019/07/14
毎年のことだがうどんこ病が発生する。
これが食べることを目的としたキュウリなどに発生すると問題であるが、ヒョウタンについてはあまり問題とはしていない。


南側のヒョウタンは、孫蔓の伸長が著しい。
太陽の光を求めて、ネットではなく前面に伸びていく。

今朝の観察でも南側のヒョウタンには今日開花する雄花や雌花の蕾は確認できなかった。
西側は大ヒョウタンに本日開花する雌花が2つほど確認できた。
千成ヒョウタンは確認できなかった。
本日の作業
・化学肥料の施行
・水遣り
・蔓の誘導
これが食べることを目的としたキュウリなどに発生すると問題であるが、ヒョウタンについてはあまり問題とはしていない。


南側のヒョウタンは、孫蔓の伸長が著しい。
太陽の光を求めて、ネットではなく前面に伸びていく。

今朝の観察でも南側のヒョウタンには今日開花する雄花や雌花の蕾は確認できなかった。
西側は大ヒョウタンに本日開花する雌花が2つほど確認できた。
千成ヒョウタンは確認できなかった。
本日の作業
・化学肥料の施行
・水遣り
・蔓の誘導
2019年07月14日
雨の蓮華寺池公園2019/07/14
3連休の中日であるが梅雨で今日も雨模様。
それでも蓮華寺池公園にはたくさん市民がウオーキングをしていた。気温は22℃を指していた。

古墳広場からの富士山は全くダメ。高草山には中腹あたりに雲がでていた。

紫色の花が綺麗であった。

それでも蓮華寺池公園にはたくさん市民がウオーキングをしていた。気温は22℃を指していた。

古墳広場からの富士山は全くダメ。高草山には中腹あたりに雲がでていた。

紫色の花が綺麗であった。
