ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2023年12月31日

2023最後の土いじり2023/12/31

大みそかには珍しく朝の10時ごろまで雨が降った。
実に46年ぶりとニュースでは伝えている。


気温も上昇し10℃を超えて暖かい。
そんな中、プランターと鉢の土井尻を実施した。

作業は土を混ぜ込む作業。以前に巻いた苦土石灰が、まだ拡散されていないので、ところどころ白い色の塊が残っていた。

裏のミョウガ畑には、腐葉土を施した。

2023最後の土いじり2023/12/31


裏の鉢とプランターは、土を混ぜ込んだ。
2023最後の土いじり2023/12/31


カエデの仲間のオオイタヤメイゲツは、葉が落ち、来年春に芽吹く芽が出てきている。
2023最後の土いじり2023/12/31

サツマイモの蔓は、一部葉が枯れてしまっているが、茎の部分が生きていれば来年はだ出るかもしれないので、そのままの状態で管理することにする。
2023最後の土いじり2023/12/31



スナップエンドウは、成長が止まらない。
2023最後の土いじり2023/12/31

気温が下がってくれないと、成長をし続けてしまう。困ったものである。







同じカテゴリー(植物)の記事画像
野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27
ジャガイモの追い土2025/04/05
ミニトマトの種が発芽2025/02/16
日曜日の蓮華寺池公園2025/02/09
土づくり2025/02/08
我が家の植物たち2024/12/29
同じカテゴリー(植物)の記事
 野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27 (2025-04-27 12:20)
 ジャガイモの追い土2025/04/05 (2025-04-05 16:04)
 ミニトマトの種が発芽2025/02/16 (2025-02-16 16:18)
 日曜日の蓮華寺池公園2025/02/09 (2025-02-09 12:00)
 土づくり2025/02/08 (2025-02-08 15:42)
 我が家の植物たち2024/12/29 (2024-12-29 12:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2023最後の土いじり2023/12/31
    コメント(0)