2020年10月11日
きれいな富士山2020/10/11
昨日は台風14号の影響でまる一日雨が降っていた。
本日は、打って変わって朝から晴天である。

気温も30℃近くまで上がる予報である。
今日も日曜日のルーチンとなっている蓮華寺池公園に行ってきた。

今まで工事をしていた滑り台のある尾根は利用ができるようになっていた。
上部の滑り台は新しいのに更新されていた。


昨日の雨のため利用はできないと案内がされていた。

古墳広場からの富士山はきれいである。





伊豆半島もきれいであった。

キンモクセイの心地よい香りが漂っていた。
ここ2~3日が匂いのピークであろう。


自宅に戻って、雨の被害を確認した。
腐葉土を利用した生ゴミ処理器の中には雨水がいっぱいたまってしまっていた。

これでは生ゴミは処理できないので、内容物を取り出して水抜き作業を実施した。
今日一日日差しがあるので新たな内容物を入れたいと思う。
プランターの野菜は、芽が出て大きく成長している。二十日大根はあまり発芽しなかった。種が古いとダメなのかもしれない。

シュンギクはあと10日ぐらいで収穫できそうである。
サラダにして食べたいと思う。

ネギは薬味にする予定であるがまだ日数がかかりそうである。

9月後半に植えたワケギはだいぶ芽が出てきた。

本日は、打って変わって朝から晴天である。

気温も30℃近くまで上がる予報である。
今日も日曜日のルーチンとなっている蓮華寺池公園に行ってきた。

今まで工事をしていた滑り台のある尾根は利用ができるようになっていた。
上部の滑り台は新しいのに更新されていた。


昨日の雨のため利用はできないと案内がされていた。

古墳広場からの富士山はきれいである。





伊豆半島もきれいであった。

キンモクセイの心地よい香りが漂っていた。
ここ2~3日が匂いのピークであろう。


自宅に戻って、雨の被害を確認した。
腐葉土を利用した生ゴミ処理器の中には雨水がいっぱいたまってしまっていた。

これでは生ゴミは処理できないので、内容物を取り出して水抜き作業を実施した。
今日一日日差しがあるので新たな内容物を入れたいと思う。
プランターの野菜は、芽が出て大きく成長している。二十日大根はあまり発芽しなかった。種が古いとダメなのかもしれない。

シュンギクはあと10日ぐらいで収穫できそうである。
サラダにして食べたいと思う。

ネギは薬味にする予定であるがまだ日数がかかりそうである。

9月後半に植えたワケギはだいぶ芽が出てきた。
