ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2020年10月11日

きれいな富士山2020/10/11

昨日は台風14号の影響でまる一日雨が降っていた。
本日は、打って変わって朝から晴天である。
きれいな富士山2020/10/11

気温も30℃近くまで上がる予報である。

今日も日曜日のルーチンとなっている蓮華寺池公園に行ってきた。
きれいな富士山2020/10/11

今まで工事をしていた滑り台のある尾根は利用ができるようになっていた。
上部の滑り台は新しいのに更新されていた。
きれいな富士山2020/10/11
きれいな富士山2020/10/11


昨日の雨のため利用はできないと案内がされていた。
きれいな富士山2020/10/11


古墳広場からの富士山はきれいである。
きれいな富士山2020/10/11
きれいな富士山2020/10/11
きれいな富士山2020/10/11
きれいな富士山2020/10/11
きれいな富士山2020/10/11


伊豆半島もきれいであった。
きれいな富士山2020/10/11


キンモクセイの心地よい香りが漂っていた。
ここ2~3日が匂いのピークであろう。
きれいな富士山2020/10/11
きれいな富士山2020/10/11


自宅に戻って、雨の被害を確認した。

腐葉土を利用した生ゴミ処理器の中には雨水がいっぱいたまってしまっていた。
きれいな富士山2020/10/11

これでは生ゴミは処理できないので、内容物を取り出して水抜き作業を実施した。
今日一日日差しがあるので新たな内容物を入れたいと思う。

プランターの野菜は、芽が出て大きく成長している。二十日大根はあまり発芽しなかった。種が古いとダメなのかもしれない。
きれいな富士山2020/10/11

シュンギクはあと10日ぐらいで収穫できそうである。
サラダにして食べたいと思う。
きれいな富士山2020/10/11



ネギは薬味にする予定であるがまだ日数がかかりそうである。

きれいな富士山2020/10/11

9月後半に植えたワケギはだいぶ芽が出てきた。
きれいな富士山2020/10/11










同じカテゴリー(植物)の記事画像
野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27
ジャガイモの追い土2025/04/05
ミニトマトの種が発芽2025/02/16
日曜日の蓮華寺池公園2025/02/09
土づくり2025/02/08
我が家の植物たち2024/12/29
同じカテゴリー(植物)の記事
 野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27 (2025-04-27 12:20)
 ジャガイモの追い土2025/04/05 (2025-04-05 16:04)
 ミニトマトの種が発芽2025/02/16 (2025-02-16 16:18)
 日曜日の蓮華寺池公園2025/02/09 (2025-02-09 12:00)
 土づくり2025/02/08 (2025-02-08 15:42)
 我が家の植物たち2024/12/29 (2024-12-29 12:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きれいな富士山2020/10/11
    コメント(0)