ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2020年07月26日

南側の広縁側のヒョウタン2020/07/26

今年のヒョウタンは失敗である。

既に南側の居間側のヒョウタンの栽培は終了し、広縁側も枯れてしまった鉢もある。
2階まで成長した鉢はこのような状態である。
南側の広縁側のヒョウタン2020/07/26

西側は枯れてはいないもののうどんこ病が発生してしまった。

これらを総合して失敗である。
もともとグリーンカーテンが目的で栽培しているが、日差しが強くなる8月を迎えることなく終了となってしまう公算が大である。
おまけに副産物である実も、ほとんどが収穫するまで成長することなく、ダメになってしまうと思う。
それでも数個は収穫ができると思うが全く期待薄である。


今年の失敗の原因を評価する必要があるので、改めて検証したい。

7月10日に受粉作業を行った2階のこの実は収穫まで繋げたい。
南側の広縁側のヒョウタン2020/07/26

収穫まで40日程度とすると8月20日まで継続できるかがカギである。


本日の作業
・水遣り




同じカテゴリー(植物)の記事画像
野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27
ジャガイモの追い土2025/04/05
ミニトマトの種が発芽2025/02/16
日曜日の蓮華寺池公園2025/02/09
土づくり2025/02/08
我が家の植物たち2024/12/29
同じカテゴリー(植物)の記事
 野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27 (2025-04-27 12:20)
 ジャガイモの追い土2025/04/05 (2025-04-05 16:04)
 ミニトマトの種が発芽2025/02/16 (2025-02-16 16:18)
 日曜日の蓮華寺池公園2025/02/09 (2025-02-09 12:00)
 土づくり2025/02/08 (2025-02-08 15:42)
 我が家の植物たち2024/12/29 (2024-12-29 12:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南側の広縁側のヒョウタン2020/07/26
    コメント(0)