ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2019年09月28日

青虫絶頂期2019/09/29

ヒョウタンの葉についている青虫。
見える部分は捕殺しているが、それもいい加減である。

その結果、葉はこんな風に糞で真黒である。
青虫絶頂期2019/09/29
青虫絶頂期2019/09/29
青虫絶頂期2019/09/29

グリーンカーテンも葉をほとんど食べられてしまっている。
青虫絶頂期2019/09/29
青虫絶頂期2019/09/29
青虫絶頂期2019/09/29
青虫絶頂期2019/09/29
青虫絶頂期2019/09/29
青虫絶頂期2019/09/29
青虫絶頂期2019/09/29


終了をいつにしようか考える時期である。
今日明日にするか、それとも来週にするかである。

グリーンカーテンとしての役割は終わっているが、まだ水をやり続けているのはまだ収穫前の実が数個あるからである。
その実をしっかりとした硬さになるまで待っているためである。



あと1週間まって収穫とグリーンカーテンを終了としたい。

先週にセットした種だし作業。
本日の様子はこんな感じである。
水の表面に膜がはり、臭いにおいが漂ってくる。
青虫絶頂期2019/09/29

今日明日中に、一度取り出し、ヒョウタン内部に水を注入する作業を実施する。
そしてあと1週間待って、乾燥作業に入りたいと思う。

本日の作業
・水遣り
・青虫の捕殺
・種だし作業の内部に水の注入





同じカテゴリー(植物)の記事画像
野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27
ジャガイモの追い土2025/04/05
ミニトマトの種が発芽2025/02/16
日曜日の蓮華寺池公園2025/02/09
土づくり2025/02/08
我が家の植物たち2024/12/29
同じカテゴリー(植物)の記事
 野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27 (2025-04-27 12:20)
 ジャガイモの追い土2025/04/05 (2025-04-05 16:04)
 ミニトマトの種が発芽2025/02/16 (2025-02-16 16:18)
 日曜日の蓮華寺池公園2025/02/09 (2025-02-09 12:00)
 土づくり2025/02/08 (2025-02-08 15:42)
 我が家の植物たち2024/12/29 (2024-12-29 12:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青虫絶頂期2019/09/29
    コメント(0)