ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2019年06月23日

久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23

久しぶりに蓮華寺池公園に行ってきた。
確認すると5月26日以来であった。


池の中にはハスの葉がいっぱいで、既にハスの花も開花していた。
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23


今はいろんな状態のハスの花を観ることができる。蕾の状態から散る間際までである・
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23


スイレンも白以外に赤や黄色の花も咲いていた。
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23

冬の期間は葉が落ちて島となってゴイサギのコロニーとなっていた場所も緑の葉でいっぱいであった。
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23

カメのコロニーは、カメの姿はなかった。
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23

野鳥は、オオバンやユリカモメの姿は一羽も無く、水面にはカモが隊列を組んで泳いでいた。
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23



帰路にはいつものクヌギの移植地を確認
残念なことにササの刈り払いがおこなわれており、その付近にあったクヌギは切り取られていた。
それでも生命力で新たな葉が生えていた。
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23


ササが無いところのクヌギは影響なく成長していた。
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23

クヌギはまたしばらくして確認二行ってきたい。








同じカテゴリー(植物)の記事画像
野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27
ジャガイモの追い土2025/04/05
ミニトマトの種が発芽2025/02/16
日曜日の蓮華寺池公園2025/02/09
土づくり2025/02/08
我が家の植物たち2024/12/29
同じカテゴリー(植物)の記事
 野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27 (2025-04-27 12:20)
 ジャガイモの追い土2025/04/05 (2025-04-05 16:04)
 ミニトマトの種が発芽2025/02/16 (2025-02-16 16:18)
 日曜日の蓮華寺池公園2025/02/09 (2025-02-09 12:00)
 土づくり2025/02/08 (2025-02-08 15:42)
 我が家の植物たち2024/12/29 (2024-12-29 12:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの蓮華寺池公園2019/06/23
    コメント(0)