2018年10月21日
アゲハチョウの幼虫2018/10/21
サンショウの木を確認した。目的はアゲハチョウの幼虫確認のためである。
保護色になってるので、探すのは意外と大変である。
今日は集めてみた。
終齢幼虫が3匹、それ以外の幼虫が3匹の合計6匹であった。

終齢前の幼虫も、触るとオレンジの臭いニオイの角をだして立派に威嚇してくる。

夏の暑い時期であると、アシナガバチなどが飛来して、餌として捕獲されてしまうのでほとんどが終齢幼虫になることがなかった。
この時期はハチが飛来することはまれであるが、気温が低いので心配である。
保護色になってるので、探すのは意外と大変である。
今日は集めてみた。
終齢幼虫が3匹、それ以外の幼虫が3匹の合計6匹であった。

終齢前の幼虫も、触るとオレンジの臭いニオイの角をだして立派に威嚇してくる。

夏の暑い時期であると、アシナガバチなどが飛来して、餌として捕獲されてしまうのでほとんどが終齢幼虫になることがなかった。
この時期はハチが飛来することはまれであるが、気温が低いので心配である。