ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2024年05月18日

支柱の施し2024/05/18

ヒョウタンのひげが支柱に巻き付くように、すべて乃ヒョウタンの鉢に支柱を設置した。


その支柱に剃って上に伸長するように再利用可能な結束バンドで誘引を実施した。

ミニトマトは順調に成長している。脇芽も頻繁に出てくるので、それを取るのも日課ととなっている。

これから毎日に朝晩の水遣りとともに、土曜日か日曜日には化学肥料を施すことが日課となる。

ジャガイモは、そろそろ収穫に時期となる。葉が枯れてきているのがサインである。



ということで収穫した。ボールいっぱい収穫出来た。





インゲンは、花が咲き出した。

大豆は、ひょろひょろと成長している。日照時間が短いためである。




そのほかの特記事項は、ナスの鉢のヒョウタンが、葉を食べる虫に成長点の芽を食べられてしまったので、バックアップ用のヒョウタンの苗を植え替えた。



カボチャの1つは蔓が出てきた。1鉢に1つの実がなれば良いと思っている。


ミョウガ畑にはミョウガが成長してきた。



キュウリは、一番成長している。
蔓がネットまで届いた。




本日の作業
・水遣り
・化学肥料の施し
・支柱の施し及び誘引
・油かすの施し

  


Posted by Jasper at 15:33Comments(0)春夏野菜ヒョウタン2024