ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2024年02月11日

富士山静岡空港へ行ってみた2024/02/11

三連休の中日。暇なので富士山静岡空港へドライブに行くことにした。




自宅から50分程度で空港に到着した。
空港は10年程度前に夜間のドライブに行ったが、それ以来であった。

ターミナルの中に入ると航空機の利用者以外の観光客が多数いてに賑わっていた。

ちょう国際線の中国東方航空の受付開始がアナウンスされていた。











空港には、あいにく航空機はセスナ機が1機だけであった。

利用するときの参考としたい。

  


Posted by Jasper at 15:55Comments(0)その他

2024年02月11日

土づくりとスナップエンドウ観察と2024/02/11

今日も暖かくなった。

気温は13℃まで上昇した。

プランターと鉢の土作りの第2回目を実施した。

今日の作業は牛糞を施し、その後土にすり込んだ。





この後は3月に最終の土作りをする予定である。
このときの作業は、腐葉土、苦土石灰と鶏糞を施し、ポット25個ほどに土をいれ種蒔きの準備をする予定である。


スナップエンドウは100個ほどの鼻が咲いているが、その中の初期に開花した花芽は、スナップエンドウが実ってしまった。




収穫するサイズになったら収穫して食することとする。
だいぶ早い。昨年よりも1.5ヶ月ぐらい早いと思う。




  


2024年02月11日

花粉可心配な蓮華寺池公園2024/02/11

鼻がむずむずして、眼がしょぼしょぼしてきている。



スギ花粉のしわざである。


それでも本日は飛散量は少ないとの予報であるので、蓮華寺池公園に行ってきた。

気温は7℃。風もなく太陽が出ているので暖かい。


鳥たちは、いつものカモ類とオオバン、少しのユリカモメである。





カワウは確認出来なかった。



花粉の状況はこんな感じで真っ赤っか。






富士山は雪をかぶって綺麗であった。







高草山、伊豆半島も観ることができた。






神津島は光ってしまって確認出来ず。





梅の花は、今が満開といった感じであった。





サクラの花も咲いていた。品種は分からない。





  


Posted by Jasper at 10:08Comments(0)蓮華寺池公園鳥類富士山