2021年08月21日
ワケギの植え付け2021/08/21
ワケギの植え付けを行った。
プランター3つにそれぞれ10個程度を植え付けた。

当分の間は観察のみとなるが、芽が出てきたら刈り取って食したいと思う。
まだ20個程度圧ので、9月に入ったら別のプランターに植え付けたい。
プランター3つにそれぞれ10個程度を植え付けた。

当分の間は観察のみとなるが、芽が出てきたら刈り取って食したいと思う。
まだ20個程度圧ので、9月に入ったら別のプランターに植え付けたい。
2021年08月21日
雨の中、蓮華寺池公園へ2021/08/21
今週は毎日のように雨が降っていた。
今日も雨が降ったと思えば、晴れて陽が出たりとめまぐるしく天気が変わった。

雨が降っている中、蓮華寺池公園に行ってみた。
当然、古墳広場から富士山は観られない。


海方面もこんな感じ。

いつもよりは少なめであるが、傘を差して歩いている人はそれでもいた。
池の中にはまだ、ハスの花と、スイレンの花も咲いていた。

カモたちは元気に池の周りで遊んでいた。


自宅では、雨が降る前に農薬散布を行ったが、その後に降った雨で農薬のほとんどは流れてしまったと思う。

今日も大きなウリキンウワバの大きな幼虫を複数発見した。それをめがけて散布をしたが、死ぬ気配がなかった。
雨のためか、葉が溶けてしまったように黒くなっている。


本日の作業
・農薬散布
・ミニトマトの収穫
・化学肥料の施し
今日も雨が降ったと思えば、晴れて陽が出たりとめまぐるしく天気が変わった。

雨が降っている中、蓮華寺池公園に行ってみた。
当然、古墳広場から富士山は観られない。


海方面もこんな感じ。

いつもよりは少なめであるが、傘を差して歩いている人はそれでもいた。
池の中にはまだ、ハスの花と、スイレンの花も咲いていた。

カモたちは元気に池の周りで遊んでいた。


自宅では、雨が降る前に農薬散布を行ったが、その後に降った雨で農薬のほとんどは流れてしまったと思う。

今日も大きなウリキンウワバの大きな幼虫を複数発見した。それをめがけて散布をしたが、死ぬ気配がなかった。
雨のためか、葉が溶けてしまったように黒くなっている。


本日の作業
・農薬散布
・ミニトマトの収穫
・化学肥料の施し