ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2021年02月07日

花粉の影響を確認に2021/02/07

2月になって花粉の飛散が発表された。
それも静岡が全国で一番早い飛散開始らしい。

本日の気温は6℃



それで確認に行ってきた。


すでに真っ赤かであって、微妙に飛散しているのが経験上わかる。




野鳥は今日も元気であった。
しかし、ユリカモメの姿は1羽もいなかった。



その代わりにきれいな瑠璃色のカワセミのような鳥が、ゴイサギのコロニーの場所で確認できた。





古墳広場からの富士山はきれいであった。







伊豆半島はうっすらと見えている。



神津島は確認できなかった。


方位を示している標識と自分の時計の方位の確認。


その向こうにも古墳が休憩所として整備してある。


ウメの花のピンクがきれいであった。





自宅に戻って、眼が少し軽い。花はマスクで完全防備のため鼻水はない。
実はことしは まだアレルギーの薬を飲んでいない。

今日から飲み始めることにする。

自分の場合、スギ花粉で、微熱がでてしまう。
今年は、熱があるとコロナウイルスの感染防止のため仕事を休まなければならない。

微熱がでないように蓮華寺池公園へはしばらく休みとしたい。

  


Posted by Jasper at 09:58Comments(0)