2024年04月20日
栽培環境の整備2024/04/20
連休を前にして、夏野菜の栽培環境の整備を行った。
今年は、2階のバルコニーでヒョウタンを栽培する事にした。
これは、ヒョウタンを栽培当初に行っていたグリーンカーテンの復活である。
夏の2階は、日除けのシートを施して、日を遮っていたが今年はヒョウタンの葉がその役目をしてくれる予定である。

1階には、ミニトマトの領域、ヒョウタンの領域、インゲン、ジャガイモ、カボチャの場所を確保して栽培をしたいと思う。
今まで西側と読んでいた場所には、夏野菜のナスやピーマンを栽培したいと思う。
カエデの仲間のオオイタヤメイゲツは、無事すべての鉢に新葉が生えそろった。

ニラは、今年が収穫のピークとなる予定である。


今年は、2階のバルコニーでヒョウタンを栽培する事にした。
これは、ヒョウタンを栽培当初に行っていたグリーンカーテンの復活である。
夏の2階は、日除けのシートを施して、日を遮っていたが今年はヒョウタンの葉がその役目をしてくれる予定である。

1階には、ミニトマトの領域、ヒョウタンの領域、インゲン、ジャガイモ、カボチャの場所を確保して栽培をしたいと思う。
今まで西側と読んでいた場所には、夏野菜のナスやピーマンを栽培したいと思う。
カエデの仲間のオオイタヤメイゲツは、無事すべての鉢に新葉が生えそろった。

ニラは、今年が収穫のピークとなる予定である。

