2022年10月02日
台風15号の被害を確認に蓮華寺池公園2022/10/02
ずいぶん久しぶりの感じがする。気温は高め

蓮華寺池公園に行ってきた。
カワウも戻ってきていた。

台風15号の被害を確認を兼ねてである。
池のまわりの遊歩道にも土砂が押し寄せた場所があった。


池の中のハスの葉は、まだ緑を保っている。花も確認できた。

古墳広場からの富士山はうっすらと確認できた。





昨日降った雪は、既に溶けてしまっているので黒い地肌の富士山である。
伊豆半島もうっすらとであるが肉眼での確認できた。

神津島は確認出来ず。

オニバスは花が咲いていた。

ハスのピンクとは違って濃いピンクまたは紫色と言った感じである。

キンモクセイも香りを放っていた。

台風の被害であるが、3カ所の土砂崩れを確認した。
一カ所は通行止めとなっていた。



一カ所は土砂が取り除かれ通行が出来た。


もう一カ所は通行に問題ない場所である。

通行止めの箇所も歩行する部分の土砂は取り除かれていたので、解除も近いと尾思う。

蓮華寺池公園に行ってきた。
カワウも戻ってきていた。

台風15号の被害を確認を兼ねてである。
池のまわりの遊歩道にも土砂が押し寄せた場所があった。


池の中のハスの葉は、まだ緑を保っている。花も確認できた。

古墳広場からの富士山はうっすらと確認できた。





昨日降った雪は、既に溶けてしまっているので黒い地肌の富士山である。
伊豆半島もうっすらとであるが肉眼での確認できた。

神津島は確認出来ず。

オニバスは花が咲いていた。

ハスのピンクとは違って濃いピンクまたは紫色と言った感じである。

キンモクセイも香りを放っていた。

台風の被害であるが、3カ所の土砂崩れを確認した。
一カ所は通行止めとなっていた。



一カ所は土砂が取り除かれ通行が出来た。


もう一カ所は通行に問題ない場所である。

通行止めの箇所も歩行する部分の土砂は取り除かれていたので、解除も近いと尾思う。