ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2019年12月08日

キスミレ群生地の整備2019/12/07

来年の3月にきれいなキスミレが観察できるように、群生地の整備に行ってきた。

キスミレ群生地は、夏を越す間に背丈ほどのササに覆われてしまう。
キスミレ群生地の整備2019/12/07

そのササを草刈り機を利用して刈る作業である。
刈るだけではなく、それを斜面から下方向に移動させ、群生する斜面には残さないようにする必要がある。
キスミレ群生地の整備2019/12/07
キスミレ群生地の整備2019/12/07
キスミレ群生地の整備2019/12/07
キスミレ群生地の整備2019/12/07
キスミレ群生地の整備2019/12/07
キスミレ群生地の整備2019/12/07
キスミレ群生地の整備2019/12/07
キスミレ群生地の整備2019/12/07

事前に半分の領域を刈ってくれてあったので、2時間半程度できれいになった。
キスミレ群生地の整備2019/12/07
キスミレ群生地の整備2019/12/07

春にはきれいなキスミレの花がたくさん咲いて欲しい。




同じカテゴリー(植物)の記事画像
ジャガイモの追い土2025/04/05
ミニトマトの種が発芽2025/02/16
日曜日の蓮華寺池公園2025/02/09
土づくり2025/02/08
我が家の植物たち2024/12/29
プランターに種蒔き2024/09/23
同じカテゴリー(植物)の記事
 ジャガイモの追い土2025/04/05 (2025-04-05 16:04)
 ミニトマトの種が発芽2025/02/16 (2025-02-16 16:18)
 日曜日の蓮華寺池公園2025/02/09 (2025-02-09 12:00)
 土づくり2025/02/08 (2025-02-08 15:42)
 我が家の植物たち2024/12/29 (2024-12-29 12:09)
 プランターに種蒔き2024/09/23 (2024-09-23 16:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キスミレ群生地の整備2019/12/07
    コメント(0)