ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2024年10月26日

サツマイモの収穫2024/10/26

サツマイモの収穫を行った。

3日ぶりぐらいの観察となたが、芋虫に葉を食べられてしまって丸坊主になっていしまった蔓もあった。



犯人はこの芋虫である。




茶色と緑があるが、緑は小さいので、脱皮すると茶色になるのかもしれない。


なんという蛾か蝶の幼虫かは分からない。

後でネットで調べてみたいと思う。


収穫はこれだけ。




スーパーで売っているサツマイモサイズには到底及ばないサイズである。

それでも2回分ぐらいの量にはなったと思う。
今年は、既に食してしまったサツマイモと合わせると3回分の収穫となった。


芋虫に食べられていない蔓は、来年用に苗となるように水に入れて根を出させて鉢に移植して室内で来春まで管理したいと思う。




ワケギは、また収穫出来るサイズまで成長した。



ベビーリーフは再度収穫出来るまで成長した。


  


Posted by Jasper at 16:37Comments(0)春夏野菜秋冬野菜