2024年08月24日
ヒョウタン残りは4本2024/08/24
3月に種蒔きから始めた今年のヒョウタン栽培は、8月だというのに終了に近い状態となっている。
2階に1本


1階の南側1本、


1階の西側に2本の4本だけとなった。



それぞれの実に触れて確認してみると、まだ固まっていない実もも多数確認できた。
収穫が可能となる実は、ほんの少しとなる予定である。
栽培を開始した平成28年当初は、栽培終了は9月の後半ぐらいが普通であった。
それもウリキンウワバの幼虫に葉が食害されて終了する事が多かった。
それが、茎の根元が腐り栽培終了する事も多くなった。
この場合は、8月中に終了となる場合が多かった。
記録では、2020(令和2年)が8月17日に栽培を終了している。8月中に終了は2021(令和3年)が8月27日となっている。
昨年(2023(令和5年)は10月9日が最終栽培終了日となっている。
今年はたぶん9月に入ってすぐに栽培終了となるかもしれない。
植え付けを行ったワケギは順調に成長している。

2階に1本


1階の南側1本、


1階の西側に2本の4本だけとなった。



それぞれの実に触れて確認してみると、まだ固まっていない実もも多数確認できた。
収穫が可能となる実は、ほんの少しとなる予定である。
栽培を開始した平成28年当初は、栽培終了は9月の後半ぐらいが普通であった。
それもウリキンウワバの幼虫に葉が食害されて終了する事が多かった。
それが、茎の根元が腐り栽培終了する事も多くなった。
この場合は、8月中に終了となる場合が多かった。
記録では、2020(令和2年)が8月17日に栽培を終了している。8月中に終了は2021(令和3年)が8月27日となっている。
昨年(2023(令和5年)は10月9日が最終栽培終了日となっている。
今年はたぶん9月に入ってすぐに栽培終了となるかもしれない。
植え付けを行ったワケギは順調に成長している。
