ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2023年07月23日

真夏の蓮華寺池公園2023/07/23

蓮華寺池公園に行ってきた。






9時前と言うのに気温は既に30℃を超えていた。




この暑さで市民の数は少なめ。
走っている人も少ないと感じた。

池の中のハスは一番生き生きしている時期である。







その代わり、鳥たちの姿は確認する事ができなかった。

ハスの花もスイレンの花も綺麗であった。



  


Posted by Jasper at 09:41Comments(0)蓮華寺池公園

2023年07月23日

ヒョウタンの観察と作業2023/07/23

ヒョウタンの観察と作業を実施した。

本日は休日のルーチンである農薬散布を行った。





観察では、ウリキンウワバの1mm程度の幼虫を発見した。

西側のヒョウタンの葉は、黄色く変色したり、うどん粉病のように半天が出てきてしまった。



6月の中旬に受粉作業を行った実は、まだ収穫出来るまでの固さにはなっていない。



昨年、一昨年もあったが、収穫出来る固さまで成長でせず、ダメになってしまったことが脳裏に染みついている。
今年もそうなりそうないやな予感がしている今日この頃である。
南側の居間側のヒョウタンが一番元気である。
まだまだ雌花が咲いている。受粉作業をしていないが成長している実もあることから虫が受粉作業を手伝ってくれているのだと思う。

ウリキンウワバの幼虫の全盛期である。目視に寄る観察時間を増やしたいと思う。
見つけ次第捕殺である。


ミニトマトは順調に成長している。毎日のように収穫出来ている。




2m以上になっている株もある。


良く育ったと思う。


本日の作業
・水遣り
・農薬散布
・ミニトマトの収穫
・幼虫の捕殺


  


Posted by Jasper at 07:34Comments(0)春夏野菜ヒョウタン2023