ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2020年12月06日

キスミレ群生地の整備2020/12/05

この時期に高草山のキスミレ群生地の整備をしている。メンバーはこんな感じ。


作業前はこんな感じである。



腰以上に育った笹はやっかいである。




主な整備は草刈りである。





草と言っても笹類が主である。



これをやらないと3月にキスミレを観ることができない。
重要な作業である。


作業後はきれいになったが、1日では終わらなかった。






  


Posted by Jasper at 10:03Comments(0)登山

2020年12月06日

紅葉のピーク2020/12/06

蓮華寺池公園のカエデの標準木の紅葉はピーク一歩手前となった。





あと3日程度でピークとなると思う。
予想では12月中旬としてあったのでほぼ予想どおりと言ったところである。

クヌギやアベマキも黄葉がきれいであった。



気温は10度で風がないので心地よい



池の鳥たちは冬鳥に替わっている。

カワウ、ゴイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメが主役たちである。









カモが一番多いがカモは一年中いる留鳥である。

古墳広場からの富士山は雲に遮られて観ることができなかった。




神津島も残念であった。



岡出山経由で帰ることにした。
銀杏の木は黄葉真っ盛りであった。



クヌギも元気に成長していた。黄葉もしている。