2020年10月18日
富士山がきれい2020/10/18
昨日の雨から一転。
本日の午前中はきれいに晴れ渡った。
先日、地域の新聞に「クマ」が出没の記事が載っていた。
それも自分がいつも行く山である。

本当かどうか確認に行ってきた。
といっても本当にいるとは思っていない。
多分ほかの動物を見間違えたであろうと思っている。
それはこの動物。
この写真は2019年3月に撮影した写真である。


この動物とクマと見間違えたのは。。。。
今日の富士山はきれいであった。
7合目以上あたりは雪であったようだ。


南アルプスもきれいに雪をかぶっていた。



話は変わって自宅の野菜の状況
先週種まきしたハツカダイコン、サニーレタス、紅白ダイコン、 ベビーリーフの野菜。
ダイコン類は発芽して成長している。

サニーレタスも発芽した。

たくさんの種類の葉野菜のベビーリーフの発芽が悪い。
先月蒔いたネギとシュンギクは大きくなってきた。
ワケギも成長している。


本日の午前中はきれいに晴れ渡った。
先日、地域の新聞に「クマ」が出没の記事が載っていた。
それも自分がいつも行く山である。

本当かどうか確認に行ってきた。
といっても本当にいるとは思っていない。
多分ほかの動物を見間違えたであろうと思っている。
それはこの動物。
この写真は2019年3月に撮影した写真である。


この動物とクマと見間違えたのは。。。。
今日の富士山はきれいであった。
7合目以上あたりは雪であったようだ。


南アルプスもきれいに雪をかぶっていた。



話は変わって自宅の野菜の状況
先週種まきしたハツカダイコン、サニーレタス、紅白ダイコン、 ベビーリーフの野菜。
ダイコン類は発芽して成長している。

サニーレタスも発芽した。

たくさんの種類の葉野菜のベビーリーフの発芽が悪い。
先月蒔いたネギとシュンギクは大きくなってきた。
ワケギも成長している。

