2020年08月20日
ヒョウタンの種だし作業③2020/08/20
8月16日にみずの入れ替えを実施したが、本日はヒョウタン内部の水の入れ替えを実施した。
既に3日を経過しているので、ヒョウタン内部の水とバケツ内の水が循環しているので水は実後っていて臭いニオイがする。

一度取り出し、内部の水を抜いて、新しい水を入れ直して数日待ってから乾燥作業に入りたいと思う。

それが終われば今年の作業は終了である。

話は変わって、、、サンショウの話。
全ての葉を食べられてしまったサンショウは新たに新芽が出て葉が茂ってきた。
そうした中、新たに産み付けられた卵は幼虫になり、終齢幼虫になった個体が4匹と終齢前のが1匹の合計5匹が繁殖している。

無事成長して成虫になってもらいたい。
既に3日を経過しているので、ヒョウタン内部の水とバケツ内の水が循環しているので水は実後っていて臭いニオイがする。

一度取り出し、内部の水を抜いて、新しい水を入れ直して数日待ってから乾燥作業に入りたいと思う。

それが終われば今年の作業は終了である。

話は変わって、、、サンショウの話。
全ての葉を食べられてしまったサンショウは新たに新芽が出て葉が茂ってきた。
そうした中、新たに産み付けられた卵は幼虫になり、終齢幼虫になった個体が4匹と終齢前のが1匹の合計5匹が繁殖している。

無事成長して成虫になってもらいたい。