ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2019年11月04日

振替休日も蓮華寺池公園へ2019/11/04

振替休日のため三連休となった。

今日も風も無く比較的暖かな朝となった。
日の出間際で14℃ほどであったが、風がないので暖かく感じる。


蓮華寺池公園の温度計は16℃を指している。



今日も野鳥たちは元気であった。





カモ、オオバン、カワウのほか、バンも陸地を歩いていた。



ゴイサギは本日もコロニーで休憩していた。


蓮華寺池公園の紅葉は12月に入ってからである。
カエデの標準木の紅葉は例年12月10日ごろである。

  


Posted by Jasper at 11:59Comments(0)蓮華寺池公園鳥類

2019年11月04日

クヌギの観察2019/11/04

拾ってあったクヌギの種(ドングリ)をどうするか迷ったが、近所の里山に種を蒔くことにした。

陽当たりの良い場所に5cmほど穴を掘って、1つずつ蒔いて行った。

以前(2016年10月)移植したクヌギたちは元気に育っていた。




記録では7本を移植したことになっているが、4本が残っている。
残りは、倒木置き場になっていたりして、その存在が確認できない。


一番大きい苗は80cmほどになっていて、幹の太さも1.5cmほどの太さになっている。


移植から3年が経過して80cmほどである。

実ができる成木になるまで、あと何年かかるのだろうか。

それでも、見守っていきいきたいと思う。



  


Posted by Jasper at 11:51Comments(0)蓮華寺池公園クヌギ植物