ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2019年08月11日

週末の作業2019/08/11

週末の度に実施している作業がある。
本日は、その作業の大部分を実施した。

まずは、農薬散布。
マラソン剤を毎週末に散布ししている。


化学肥料の施し。
本日も化学肥料を撒いたが、先週蒔いた小粒がの鉢に残っていたので大粒タイプの化学肥料を施した。

蔓の誘導。
これはネットや他の蔓と絡むように誘導した。

害虫の観察。
農薬散布している時、葉の上の黒い小粒の糞を発見した。
その上の葉を観察したが、青虫は確認できなかった。
しばらく観察の回数を増やして、見つけ次第捕殺していく予定である。



グリーンカーテンとしてのヒョウタンは、南側については充分機能している。




上からの撮影ではこんな感じ。





西側は、隙間が多くなって、役割半減といった感じである。


千成ヒョウタンのサイズは、百成ヒョウタンのサイズと言っていいともう。



それでも昨年までの種のヒョウタンは小粒のヒョウタンである。



青虫にかじられた実は、実自らが表皮を補修して茶色になっている。



本日の作業
・水遣り
・農薬散布
・化学肥料の施し
・蔓の誘導
・害虫の観察と捕殺



  


Posted by Jasper at 10:31Comments(0)植物ヒョウタン2019