ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2019年06月13日

定植後の観察2019/06/13

定植後4日経った。

大ヒョウタンは相変わらず葉が小さい。



千成ヒョウタンは、ほとんど大きさは変わらないと感じる。



次の土日に観察することにする。

本日の作業
・水遣り



  


Posted by Jasper at 20:24Comments(0)植物ヒョウタン2019

2019年06月09日

トマトの成長2019/06/09

トマトの苗もだいぶ大きくなった。
購入したミニトマトの2本には、それぞれ15粒前後の実が付いている。

まだまだ青くて食べられる状態ではないが楽しみである。



自生と摘芯した目を挿し木した2つの苗も多くく成長した。
自生した苗には花が咲いた。



挿し木したトマトはまだであるが大きさは自生に負けないぐらいなった。
鉢はまだ余っているので、次に摘芯た枝も挿し木をしたいと思う。


それと
インゲンは収穫が可能となっている。
今は雨が降っているので収穫はできないが、翌朝には今年初めての収穫をしたい。
  


Posted by Jasper at 15:26Comments(0)植物春夏野菜

2019年06月09日

定植まじかの千成と困った大ヒョウタン2019/06/09

千成ヒョウタンの苗は順調に大きくなっている。

しかし、2階で管理している10鉢のうち2鉢は葉をかじられてしまった。



苗として使えるのは8本となってしまった。


それでも葉も大きくな本葉も3枚になったので定植作業を実施することにした。
昨年は5月20日、一昨年も5月21日が定植日だったので20日遅い定植となった。




あとは成長を見守るだけである。


困ったのは大ヒョウタンである。
既に定植をしているが葉が大きくなっていかない。
それも3苗ともである。



後1週間待って大きくならなければ、今年の大ヒョウタンはあきらめ、千成ヒョウタンに植え替えをしたいと思う。



本日の作業
・定植
・化学肥料の施し  


Posted by Jasper at 08:14Comments(0)植物ヒョウタン2019

2019年06月06日

またもや虫害2019/06/06

今朝、2階で管理していた千成ヒョウタンの苗を見てびっくり。
また虫に食べられている。



2階では10本の苗を栽培している。
幸いにして9本はだ上部のようだ。


順調に行けば来週のどこかで定植する予定である。

  


Posted by Jasper at 20:47Comments(0)植物ヒョウタン2019

2019年06月03日

大ヒョウタンの定植2019/06/02

大ヒョウタンを定植した。
今年は西側に3本栽培することにしている。

ポットの裏を見ると根がしっかりと回っていることが確認できたためである。
昨年までと比べると葉の大きさがちいさいが、定植後大きくなることを期待したい。



自生してきたトマトと摘芯した部分を植えたトマトは順調に成長している。
今後に期待である。