ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2019年01月05日

今日も蓮華寺池公園へ2019/01/05

今日は暖かな朝であった。
日の出間際で温度計は9℃をさしていた。

蓮華寺池公園にはやっと市民が戻ってきた。
いつもと変わらない数の市民が池の周りを歩いていた。

今日も鳥たちは元気である。

ユリカモメは、欄干の受けに一直線に並んで餌をくれる人を待っている。


池の中にもユカモメが。



オオバンは、池の中を優雅に泳いでいる。



古墳広場からの富士山は、八合目から山頂にかけて雲に覆われている。
雪が降っているのだと思う。




1月3日とは違った角度の藤枝市内。
たくさんの家がある。



帰路に自分の母校に寄ってみた。
ここは、サッカー少年団発祥の地でることを記念したモニュメントが建っている。


このモニュメントの裏には、昭和38年少年団結成となっている。
自分の生まれた年である。と言うことは55年前のことである。


前に清水市(現静岡市清水区)が少年サッカー発祥の地であると報道等がされたことがあり、ちょっと違和感を感じたことがある。

「少年サッカー」と「サッカー少年団」の違いであるが、いずれにしても清水も藤枝もサッカーが盛んである。






  


Posted by Jasper at 11:37Comments(0)蓮華寺池公園鳥類富士山