2024年11月04日
引き続き土づくりと蓮華寺池公園2024/11/04
3連休の最終日に蓮華寺池公園に行ってきた。



気温は16℃で風もなく気持ちい天気である。


久しぶりにカワウが飛来していた。

あとはカモとオオバンである。


アサギマダラが好むフジバカマであるが、今日もアサギマダラは確認出来なかった。



園芸種の花たちは今日も綺麗に楽しませてくれた。



自宅に戻って、土作り。
今日は先日購入した10号鉢とミニトマトを栽培したちょっと小さめの鉢に土を施した。
枯れ葉、土、鶏糞、牛糞、土、枯れ葉と順番にいれて、最後に苦土石灰を施して終了となる。
2Lのペットボトルと細長い鉢ににニンニクを植え付けた。


ミョウガ畑にみニンニクを植え付けた。

ワケギを2段で管理して場所を確保した。

植え付けた鉢とペットボトルは南側にて管理していく。

最後に根出し作業をしていたサツマイモの蔓を土に指した。



来春まで室内で管理していく。



気温は16℃で風もなく気持ちい天気である。


久しぶりにカワウが飛来していた。

あとはカモとオオバンである。


アサギマダラが好むフジバカマであるが、今日もアサギマダラは確認出来なかった。



園芸種の花たちは今日も綺麗に楽しませてくれた。



自宅に戻って、土作り。
今日は先日購入した10号鉢とミニトマトを栽培したちょっと小さめの鉢に土を施した。

枯れ葉、土、鶏糞、牛糞、土、枯れ葉と順番にいれて、最後に苦土石灰を施して終了となる。
2Lのペットボトルと細長い鉢ににニンニクを植え付けた。


ミョウガ畑にみニンニクを植え付けた。

ワケギを2段で管理して場所を確保した。

植え付けた鉢とペットボトルは南側にて管理していく。

最後に根出し作業をしていたサツマイモの蔓を土に指した。



来春まで室内で管理していく。
Posted by Jasper at 14:39│Comments(0)