ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2024年07月07日

今年のヒョウタンは早期に終了かも2024/07/07

暑い。藤枝の先週の気温は38℃を超えるなど、地元では経験したことが無い気温となった。
本日も37℃まで上昇する予想となっていて、朝7時で既に30℃をさしている。

朝、水をやっても日中の気温の上昇で、午後の3時頃にはヒョウタンやミニトマトに葉はぐったりとして水を欲している状態となってしまっていた。

それでも、水をやると生き返ったようにシャキッととしてくれるのでありがたい。

まだ7月の上旬であるが、西側のヒョウタンの葉は黄色く変色してしまっているものや、既に枯れてしまっているものも出てきている。
残っている葉も緑というよりは、黄色みがかった色となっている。

今年のヒョウタン栽培は、7月中に終了してしまうかもしれない。
それでも例年通りの作業を継続していきたいと思う。

本日は、インゲンとエダマメの収穫を行った。

西側の状態
今年のヒョウタンは早期に終了かも2024/07/07

今年のヒョウタンは早期に終了かも2024/07/07

今年のヒョウタンは早期に終了かも2024/07/07
今年のヒョウタンは早期に終了かも2024/07/07


南側の状態
今年のヒョウタンは早期に終了かも2024/07/07
今年のヒョウタンは早期に終了かも2024/07/07


裏庭(東側)の状態

今年のヒョウタンは早期に終了かも2024/07/07



2階(バルコニー)の状態

今年のヒョウタンは早期に終了かも2024/07/07
今年のヒョウタンは早期に終了かも2024/07/07



本日の作業
・水遣り
・農薬散布
・化学肥料の施し
・インゲンとエダマメの収穫




最新記事画像
野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27
日曜日のルーチン蓮華寺池公園へ2025/04/27
インゲンの定植とトマトの芽かき2025/04/26
今年もとれました。2025/04/20
野菜の観察2025/04/13
ワラビの収穫2025/04/12
最新記事
 野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27 (2025-04-27 12:20)
 日曜日のルーチン蓮華寺池公園へ2025/04/27 (2025-04-27 12:05)
 インゲンの定植とトマトの芽かき2025/04/26 (2025-04-26 14:33)
 今年もとれました。2025/04/20 (2025-04-21 07:10)
 野菜の観察2025/04/13 (2025-04-13 08:52)
 ワラビの収穫2025/04/12 (2025-04-13 08:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年のヒョウタンは早期に終了かも2024/07/07
    コメント(0)