ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2024年06月02日

6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02

日曜日のルーチン、蓮華寺池公園に行ってきた。
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02

午後からは雨が降るらしいが、午前中は良い天気で暑いくらいである。


今日は、竹のオブジェが飾られていた。


池の中に鳥たちの姿を見なくなってだいぶ経つように感じる。
カモの1羽も確認出来なかった。


今日も2つのデジカメを持っていって、撮り比べをしてみた。


所々で比較をしてみた。上が富士フィルム製、下がキヤノン製のデジカメで撮影です。


まずは気温計
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02

竹のオブジェ
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02

博物館
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02


池全体の画像
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02

花の写真はこんな感じ
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02

池のスイレン
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02

6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02




アジサイの花
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02



6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02

といった感じである。

それぞれの機種に良い点悪い点があるが、ピントが合わないのが一番困る。

近くに寄って花を撮影するとピントが一番大事に感じるが、後ろの葉などにピントがあってしまって、肝心な花はぼけてしまった利するとガッカリする。















同じカテゴリー(蓮華寺池公園)の記事画像
連休中の日曜日、蓮華寺池公園へ2025/05/04
昭和の日、蓮華寺池公園と野菜と2025/04/29
日曜日のルーチン蓮華寺池公園へ2025/04/27
雨の日曜日、蓮華寺池公園へ2025/04/06
令和6年度最後の日曜日に蓮華寺池公園へ2025/03/30
日曜日、蓮華寺池へ2025/03/23
同じカテゴリー(蓮華寺池公園)の記事
 連休中の日曜日、蓮華寺池公園へ2025/05/04 (2025-05-04 12:07)
 昭和の日、蓮華寺池公園と野菜と2025/04/29 (2025-04-29 12:01)
 日曜日のルーチン蓮華寺池公園へ2025/04/27 (2025-04-27 12:05)
 雨の日曜日、蓮華寺池公園へ2025/04/06 (2025-04-06 10:40)
 令和6年度最後の日曜日に蓮華寺池公園へ2025/03/30 (2025-03-30 11:43)
 日曜日、蓮華寺池へ2025/03/23 (2025-03-23 12:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月、蓮華寺池公園へ2024/06/02
    コメント(0)