ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2023年10月15日

種だし作業2023/10/15

先週、種だし作業のため、ヒョウタンを水の水没させていた。

今日は、それを取り出して、表皮の薄い皮を取り除く作業を実施した。
種だし作業2023/10/15


作業は、ネットを実に擦り、表皮を取り除いていく。

種だし作業といっているが、ソノホントドは表皮の薄皮を取り除くための作業となる。
種だし作業2023/10/15
種だし作業2023/10/15


大ヒョウタンであれが、開けた穴から種を取り出すことが出来るが、千成ヒョウタンのサイズだと、開けた穴より種が大きいので物理的に種を取り出すことは出来ない。

昨日、種だし作業まで行かなかった実の中にも成熟した種があるので、それを乾かすために作業も行っている。


薄皮を剥いて、実の中に水を注入し、再度水の沈めて本日の作業は終了である。
種だし作業2023/10/15


来週は、実を取り出して取り切れなかった薄皮と取り除き、実の中の水を抜き作業を実施して乾燥作業に移行する予定である。

実が乾燥すれば、今年のヒョウタン栽培の作業はすべて終了となる。




同じカテゴリー(ヒョウタン2023)の記事画像
今年のヒョウタン栽培は終了2023/10/28
ヒョウタンの乾燥作業2023/10/21
西側のネットを撤去2023/10/14
ヒョウタンの栽培終了2023/10/09
ヒョウタン栽培10月に突入2023/10/07
ヒョウタンの収穫2023/09/30
同じカテゴリー(ヒョウタン2023)の記事
 今年のヒョウタン栽培は終了2023/10/28 (2023-10-28 15:53)
 ヒョウタンの乾燥作業2023/10/21 (2023-10-21 17:57)
 西側のネットを撤去2023/10/14 (2023-10-14 11:49)
 ヒョウタンの栽培終了2023/10/09 (2023-10-09 09:38)
 ヒョウタン栽培10月に突入2023/10/07 (2023-10-07 13:04)
 ヒョウタンの収穫2023/09/30 (2023-10-01 07:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
種だし作業2023/10/15
    コメント(0)