ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2022年11月06日

蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06

日曜日のルーチンである蓮華寺池公園に行ってきた。
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06


今朝も寒く自宅付近の室外の気温は9℃であった。
蓮華寺池公園に行く時間では10℃は超えていた。しかしかぜがないので寒くは感じなかった。
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06


池にはカワウ、オオバン、オナガガモ、コサギ、アオサギを確認した。
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06


池のハスは、8割が枯れていた。
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06


今日は、催し物があるらしくて、イベント広場には、テントや自動車販売用の車が並べられていた。
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06

噴水広場の近くにはフジバカマが植えられている。
この花は、アサギマダラという長距離を渡ってくる蝶が好む花である。
朝で気温が低くアサギマダラはいなかった。
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06


古墳広場には行かず、その代わり2週回ってきた。

その後は自宅に戻り、予定していたスナップエンドウの種蒔きを行った。
昨年は10月23日に種蒔きしているので、2週間襲い種蒔きである。

プランター4つにそれぞれに3つ×3粒を蒔いた。
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06

ちょっと心配なのは、種は昨年の余りをまいた。
種が古いと発芽しない植物もあるので、ちょっと心配である。

昨年は1週間で発芽している。
1週間経って発芽しない場合は、種を購入して再度種蒔きを実施する予定である。

ニンニクは順調である。
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06
管理場所をちょっと移動した。





最新記事画像
野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27
日曜日のルーチン蓮華寺池公園へ2025/04/27
インゲンの定植とトマトの芽かき2025/04/26
今年もとれました。2025/04/20
野菜の観察2025/04/13
ワラビの収穫2025/04/12
最新記事
 野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27 (2025-04-27 12:20)
 日曜日のルーチン蓮華寺池公園へ2025/04/27 (2025-04-27 12:05)
 インゲンの定植とトマトの芽かき2025/04/26 (2025-04-26 14:33)
 今年もとれました。2025/04/20 (2025-04-21 07:10)
 野菜の観察2025/04/13 (2025-04-13 08:52)
 ワラビの収穫2025/04/12 (2025-04-13 08:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蓮華寺池公園からのエンドウマメの種蒔き2022/11/06
    コメント(0)