2021年05月15日
ヒョウタンの成長2021/05/15
平日は陽に当てるように駐車場の場所にポットを移動して管理を行った。
それにより本葉が2枚以上生えそろった。
しかしまだ葉のサイズが小さいので定植をどうするか悩むところである。

これから怖いのが、葉を食べる幼虫の存在である。
今のところ大丈夫のようだ。
今日はキュウリの苗を買い足した。
といっても2本のうち1本が枯れてしまったので、追加しただけである。

キュウリも雌花が咲いた。収穫につなげたい。

ミニトマトは成長した。
花が咲いた鉢もある。
まだ苗が小さいものは摘除したが、比較的大きな苗のものはそのままにして収穫する予定である。


ミニトマト、インゲン、エダマメの鉢やプランターには、それぞれ化学肥料を施した。


それにより本葉が2枚以上生えそろった。
しかしまだ葉のサイズが小さいので定植をどうするか悩むところである。

これから怖いのが、葉を食べる幼虫の存在である。
今のところ大丈夫のようだ。
今日はキュウリの苗を買い足した。
といっても2本のうち1本が枯れてしまったので、追加しただけである。

キュウリも雌花が咲いた。収穫につなげたい。

ミニトマトは成長した。
花が咲いた鉢もある。
まだ苗が小さいものは摘除したが、比較的大きな苗のものはそのままにして収穫する予定である。


ミニトマト、インゲン、エダマメの鉢やプランターには、それぞれ化学肥料を施した。

