ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2019年10月13日

台風一過2019/10/13

昨日の天気がうそのようである。
今日は朝から風も無くすごくいい天気。
この地域は、大した被害も無く一安心といったところである。
静岡県内でも東部を中心に被害が出たようである。

テレビを見ていると福島県の阿武隈川、長野県の千曲川、栃木県の秋山川、東京都の多摩川、埼玉県などの堤防が決壊して、大きな被害がでていると報道している。
被害に遭われた皆さま、お見舞い申し上げます。


我が家の横の水路であるが、氾濫することなく済んだ。
昨日はこのような量であった。
台風一過2019/10/13


今朝の水路の水量はこんな具合である。昨日の水量がうそのようである。
いつもはこれよりも少ないが、ほぼ通常の水量と言ってよい。
台風一過2019/10/13
台風一過2019/10/13


片づけなどは特にすることも無く、蓮華寺池公園に行ってきた。

こちらは被害が出ていた。
はるに完成した山頂に向かう遊歩道上部の斜面が土砂崩れを起こしてした。
まだ使用されていない遊歩道が破壊されていた。
台風一過2019/10/13
台風一過2019/10/13
台風一過2019/10/13


以前、古墳広場直下の斜面が土砂崩れを起こしたが、その場所は大丈夫であった。

台風一過で、山頂からはきれいに富士山を観ることができた。
湿度もあまりないため、きれいに見渡せた。

台風一過2019/10/13
台風一過2019/10/13
台風一過2019/10/13
台風一過2019/10/13
台風一過2019/10/13


被害が大きかった伊豆半島も綺麗に観ることができた。
台風一過2019/10/13


木が倒れているかと思ったが、自分が通過したところでは倒木は見当たらなかった。



蓮華寺池公園では工事を実施している。

使用禁止となっている上部の滑り台付近と「あずまそ」側入口付近の稜線に取りつく斜面が工事中であった。
台風一過2019/10/13

台風一過2019/10/13

あずまそ側
台風一過2019/10/13
台風一過2019/10/13


台風一過のため10月であるが、気温は高かった。
台風一過2019/10/13

また、セミのツクツクボウシがまだ泣いていた。
まだまだ夏は続くのか。










同じカテゴリー(蓮華寺池公園)の記事画像
連休中の日曜日、蓮華寺池公園へ2025/05/04
昭和の日、蓮華寺池公園と野菜と2025/04/29
日曜日のルーチン蓮華寺池公園へ2025/04/27
雨の日曜日、蓮華寺池公園へ2025/04/06
令和6年度最後の日曜日に蓮華寺池公園へ2025/03/30
日曜日、蓮華寺池へ2025/03/23
同じカテゴリー(蓮華寺池公園)の記事
 連休中の日曜日、蓮華寺池公園へ2025/05/04 (2025-05-04 12:07)
 昭和の日、蓮華寺池公園と野菜と2025/04/29 (2025-04-29 12:01)
 日曜日のルーチン蓮華寺池公園へ2025/04/27 (2025-04-27 12:05)
 雨の日曜日、蓮華寺池公園へ2025/04/06 (2025-04-06 10:40)
 令和6年度最後の日曜日に蓮華寺池公園へ2025/03/30 (2025-03-30 11:43)
 日曜日、蓮華寺池へ2025/03/23 (2025-03-23 12:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風一過2019/10/13
    コメント(0)