2019年05月23日
有給を取って蓮華寺池公園へ2019/05/23
午後に有給を取ったので、蓮華寺池公園に行ってきた。平日の公園は久しぶりである。
驚いたことに、多くの市民が散歩をしてた。
犬をつれている人、幼稚園児、年配の方などたくさんである。
気温は28℃を指していた。
日差しもあって暑い。
それでも湿度が低いから蒸し暑さはない。

本日は池の中では作業をしていた。
ボートが入る領域のハスの葉を除去?しているのかもしれない。

古墳広場にも多くの市民が。
本日は富士山はダメ、伊豆半島は肉眼では見えているが、写真に撮るとぎりぎりといった感じである。


自宅にもどったら、植物の観察をした。
サンショウの葉にいるアゲハチョウの幼虫はいつの間にか終齢幼虫となっていた。

全部ではないが、それぞれ散らばっている幼虫を集めてみるとこんなにいる。

まだ孵化したての幼虫もたくさんいるので、しばらくは観察することにする。

驚いたことに、多くの市民が散歩をしてた。
犬をつれている人、幼稚園児、年配の方などたくさんである。
気温は28℃を指していた。
日差しもあって暑い。
それでも湿度が低いから蒸し暑さはない。

本日は池の中では作業をしていた。
ボートが入る領域のハスの葉を除去?しているのかもしれない。

古墳広場にも多くの市民が。
本日は富士山はダメ、伊豆半島は肉眼では見えているが、写真に撮るとぎりぎりといった感じである。


自宅にもどったら、植物の観察をした。
サンショウの葉にいるアゲハチョウの幼虫はいつの間にか終齢幼虫となっていた。

全部ではないが、それぞれ散らばっている幼虫を集めてみるとこんなにいる。

まだ孵化したての幼虫もたくさんいるので、しばらくは観察することにする。
