ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2019年05月15日

危険信号2019/05/15

苗があまり大きくならず、葉のところどころが穴があきはじめた。
しっかりと観察すると、毛虫が付いていた。
ウリキンウワバではない、俗にいう青虫と言う類の毛虫である。

完全の油断である。
いままで栽培していてこんなに早く毛虫にやられることはなかった。
危険信号2019/05/15

それでも、すべての毛虫を捕殺して、農薬も散布した。
危険信号2019/05/15


これで復活してくれるといいのであるが、予断を許さない状態であることは間違いない。
新たに、種まきしするかどうか思慮中である。

危険信号2019/05/15

しばらくは積極的に管理をして様子見である。
危険信号2019/05/15

原点は、グリーンカーテンである。
ヒョウタンの実は副産物である。
と言うことは再度種まきして、栽培することがベストであると思う。

俺でもちょっと残念である。




同じカテゴリー(ヒョウタン2019)の記事画像
土づくり開始2019/12/22
ヒガンバナかキツネノカミソリに似た植物2019/10/24
夏野菜収穫2019/10/22
コリアンダーの発芽2019/10/21
今年度のヒョウタン栽培最後の作業2019/10/19
種だし作業の続き2019/10/14
同じカテゴリー(ヒョウタン2019)の記事
 土づくり開始2019/12/22 (2019-12-22 16:07)
 ヒガンバナかキツネノカミソリに似た植物2019/10/24 (2019-10-24 15:03)
 夏野菜収穫2019/10/22 (2019-10-22 15:44)
 コリアンダーの発芽2019/10/21 (2019-10-22 08:39)
 今年度のヒョウタン栽培最後の作業2019/10/19 (2019-10-19 15:34)
 種だし作業の続き2019/10/14 (2019-10-14 11:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
危険信号2019/05/15
    コメント(0)