ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2018年05月04日

今年初の2000m級へ2018/05/04

今年初の2000m級へ2018/05/04


 



















今年は、近場の高草山、満観峰、花沢山しか登っていなかったが、今日は梅ケ島の山伏に登ってきた。


毎年GWには山伏に登っていて、今年で4年目となる。
山伏は、毎年1回ないしは複数回登っているので8年連続で合計十数回登っていることになる。
西日影沢からがほとんどで、大谷嶺からが1回だけある。

本日は、いつもの西日影沢から山頂を目指した。


標高1000mの駐車場の気温は12℃。

これから2014mを目指すことになる。
山頂からはきれいな富士山を観ることが出来た。
今年初の2000m級へ2018/05/04
























南アルプスの山々は、厚いい雲に覆われていてダメ。
今年初の2000m級へ2018/05/04





















 記録はヤマレコにUPすみ
こちらで確認してください。


同じカテゴリー(登山)の記事画像
晴天の日曜日2023/07/02
林叟院のアジサイ2023/06/04
高草山のキスミレ群生地整備2023/01/29
富士山登山2022/07/02
今年2回目の蓮華寺池公園2022/01/03
キスミレとコバイモ2021/03/20
同じカテゴリー(登山)の記事
 晴天の日曜日2023/07/02 (2023-07-02 12:02)
 林叟院のアジサイ2023/06/04 (2023-06-04 11:27)
 高草山のキスミレ群生地整備2023/01/29 (2023-01-29 11:59)
 富士山登山2022/07/02 (2022-07-03 09:47)
 今年2回目の蓮華寺池公園2022/01/03 (2022-01-03 09:53)
 キスミレとコバイモ2021/03/20 (2021-03-21 10:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初の2000m級へ2018/05/04
    コメント(0)