2022年05月07日
シュンギクとサニーレタスの種蒔き2022/05/07
今日も暑くなった。
温度計は26度を指していた。
今日の作業としては、ワケギをプランターから取り除き、秋に植え付けられるように乾燥をさせた。

あいた、プランターの3つのうち、2つにはサニーレタスとシュンギクの種を蒔き、1つは処分することにした。

室内にまいたサニーレタスとシュンギクは3日程度で発芽をしたので、屋外のプランターも3日から5日程度で発芽すると思う。

虫がつかないようにネットを施して、水をまいて本日の作業は終了。

休日前半に蒔いた、エダマメの種はまだ発芽していないがもうすぐだと思う。
温度計は26度を指していた。
今日の作業としては、ワケギをプランターから取り除き、秋に植え付けられるように乾燥をさせた。

あいた、プランターの3つのうち、2つにはサニーレタスとシュンギクの種を蒔き、1つは処分することにした。

室内にまいたサニーレタスとシュンギクは3日程度で発芽をしたので、屋外のプランターも3日から5日程度で発芽すると思う。

虫がつかないようにネットを施して、水をまいて本日の作業は終了。

休日前半に蒔いた、エダマメの種はまだ発芽していないがもうすぐだと思う。