2023年04月16日
ふじ祭りの蓮華寺池公園と自宅の野菜達2023/04/16
昨日の雨から一転。今日は朝から良い天気である。
まずは朝一番で、ワラビ取りに。
先々週の土曜日にも行ったが、収穫量は約1/3程度であった。
これで今年のワラビ取りは終了である。
その後は、蓮華寺池公園へ行ってきた。
今日からふじ祭りである。


駐車場は8時台から満車状態で、瀬戸川河川敷に誘導されていた。
と言うことで、市民で蓮華寺池公園はあふれていた。



恒例の鯉のぼりが池の上を泳いでいる。






池の中には、やっとハスの葉が生え始めていた。

本当は4/15からであったが、雨のため今日に順延してオープニングセレモニーを野外音楽広場でやっていた。
古墳広場からの富士山も綺麗であった。


主役のフジの花は満開状態であった。















帰路に藤枝小学校に寄ってみた。
校庭にはサッカー少年団発祥の地のモニュメントがある。

自宅に戻って。
ワケギを収穫して、その後にエダマメの種を蒔いた。


鉢とペットボトルで育てていたニンニクも収穫した。収穫したニンニクは日陰で陰干しを実施している。
空いた鉢には、ミニトマトを定植し、小さめの鉢には、鶏糞と苦土石灰を施した後にオクラの苗を定植した。

オクラは直射日光が直接当たらない自転車置き場に管理していく。

バックアップ用のミニトマトとオクラの苗は自転車置き場付近で管理する。

まずは朝一番で、ワラビ取りに。
先々週の土曜日にも行ったが、収穫量は約1/3程度であった。
これで今年のワラビ取りは終了である。
その後は、蓮華寺池公園へ行ってきた。
今日からふじ祭りである。


駐車場は8時台から満車状態で、瀬戸川河川敷に誘導されていた。
と言うことで、市民で蓮華寺池公園はあふれていた。



恒例の鯉のぼりが池の上を泳いでいる。






池の中には、やっとハスの葉が生え始めていた。

本当は4/15からであったが、雨のため今日に順延してオープニングセレモニーを野外音楽広場でやっていた。
古墳広場からの富士山も綺麗であった。


主役のフジの花は満開状態であった。















帰路に藤枝小学校に寄ってみた。
校庭にはサッカー少年団発祥の地のモニュメントがある。

自宅に戻って。
ワケギを収穫して、その後にエダマメの種を蒔いた。


鉢とペットボトルで育てていたニンニクも収穫した。収穫したニンニクは日陰で陰干しを実施している。
空いた鉢には、ミニトマトを定植し、小さめの鉢には、鶏糞と苦土石灰を施した後にオクラの苗を定植した。

オクラは直射日光が直接当たらない自転車置き場に管理していく。

バックアップ用のミニトマトとオクラの苗は自転車置き場付近で管理する。
