2022年07月18日
受粉作業と化学肥料の施し2022/0718
海の日の今日、雨は降らないようであるが、曇りの予報である。
それでも気温は30度を超える予報となっている。
本日の作業は受粉作業と化学肥料の施しを実施した。
西側のヒョウタンは、雌花が咲いているが、南側のヒョウタンには、雌花が少ない。


ヒョウタンを栽培するようになって、一番少ないかもしれない。
ヒョウタン全体にいえることであるが、今年の実は形が悪い。
普通は底になる方が、大きな形であるが、今年は弱の個体が多い。


ヒョウタン栽培の目的はグリーンカーテンであるので、その役割はしっかりと果たしてくれている。
それでもヒョウタンは順調に成長しているので、今後に期待したい。
本日の作業
・水遣り
・受粉作業
・蔓の誘導
・蔓の摘芯
それでも気温は30度を超える予報となっている。
本日の作業は受粉作業と化学肥料の施しを実施した。
西側のヒョウタンは、雌花が咲いているが、南側のヒョウタンには、雌花が少ない。


ヒョウタンを栽培するようになって、一番少ないかもしれない。
ヒョウタン全体にいえることであるが、今年の実は形が悪い。
普通は底になる方が、大きな形であるが、今年は弱の個体が多い。


ヒョウタン栽培の目的はグリーンカーテンであるので、その役割はしっかりと果たしてくれている。
それでもヒョウタンは順調に成長しているので、今後に期待したい。
本日の作業
・水遣り
・受粉作業
・蔓の誘導
・蔓の摘芯
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。