ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2022年06月25日

油断大敵・・ヒョウタンに青虫2022/06/25

このところの蔓の伸長はけたたましい。
油断大敵・・ヒョウタンに青虫2022/06/25

本日は気温は30℃を超えたので、一気に鉢の水分が蒸発するので、葉はぐったりとしている。
油断大敵・・ヒョウタンに青虫2022/06/25
油断大敵・・ヒョウタンに青虫2022/06/25


予定外に2時頃に水遣を実施した。
水をやるとすぐに葉が元気になる。
油断大敵・・ヒョウタンに青虫2022/06/25


一日で20cmぐらい伸長する。
あっという間にネットの最上部まで届いてしまった。

観察していると、葉に所々穴が空いていた。
裏側をみると小さな青虫が、、、、。

油断大敵。今週から農薬散布する予定でいたが、先週にウリキンウワバの成虫を見つけた時点で散布する方が良かった。

それでも、まだ、葉が込み入っていないので念入りに農薬(マラソン剤)を散布した。

所々に大きく成長しているウリキンウワバの幼虫がいた。
油断大敵・・ヒョウタンに青虫2022/06/25


これから毎週末に農薬散布を続ける予定である。

受粉作業をした実は日に日に大きくなる。

あっという間にこの大きさである。
これからは実の観察も継続する。
油断大敵・・ヒョウタンに青虫2022/06/25
残念ながら ウリキンウワバの幼虫に食べられてしまっている。

油断大敵・・ヒョウタンに青虫2022/06/25



夏野菜のインゲンが収穫出来る大きさまで育っていた。
油断大敵・・ヒョウタンに青虫2022/06/25
油断大敵・・ヒョウタンに青虫2022/06/25


収穫出来そうな大きさに育ったインゲンの収穫を行った。
油断大敵・・ヒョウタンに青虫2022/06/25

これから、2日置きぐらいに収穫が出来ると思う。

本日の作業
・水遣り
・農薬散布
・蔓の誘導
・青虫の捕殺
・インゲンの収穫





同じカテゴリー(春夏野菜)の記事画像
夏野菜の観察2025/05/24
雨の中、野菜の観察2025/05/17
サツマイモの植え付け2025/05/11
カボチャの発芽2025/05/10
サツマイモの蔓2025/05/05
ヒョウタンを定植した2025/05/04
同じカテゴリー(春夏野菜)の記事
 夏野菜の観察2025/05/24 (2025-05-24 15:38)
 雨の中、野菜の観察2025/05/17 (2025-05-17 11:06)
 サツマイモの植え付け2025/05/11 (2025-05-11 13:56)
 カボチャの発芽2025/05/10 (2025-05-10 11:59)
 サツマイモの蔓2025/05/05 (2025-05-06 15:38)
 ヒョウタンを定植した2025/05/04 (2025-05-04 12:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
油断大敵・・ヒョウタンに青虫2022/06/25
    コメント(0)