ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jasper
Jasper

2022年06月11日

摘芯作業2022/06/11

ヒョウタンもだいぶ大きくなった。先週、蔓の誘導のための毛糸を施したが、蔓のほとんどがネットに届くようになった。

そのため、昨日と本日に摘芯作業を実施した。
摘芯作業2022/06/11
摘芯作業2022/06/11

摘芯後はこんな感じとじとなる。
摘芯作業2022/06/11


これで、子蔓や孫蔓が出てきて、本来の目的であるグリーンカーテンになるように蔓をはわせる事が出来る。

摘芯作業2022/06/11
摘芯作業2022/06/11
摘芯作業2022/06/11
摘芯作業2022/06/11

夏野菜のミニトマトやキュウリも大きく成長している。
ミニトマトも脇芽を摘除した。
摘芯作業2022/06/11


シュンギクとサニーレタスは収穫出来るようになった。




同じカテゴリー(春夏野菜)の記事画像
夏野菜の観察2025/05/24
雨の中、野菜の観察2025/05/17
サツマイモの植え付け2025/05/11
カボチャの発芽2025/05/10
サツマイモの蔓2025/05/05
ヒョウタンを定植した2025/05/04
同じカテゴリー(春夏野菜)の記事
 夏野菜の観察2025/05/24 (2025-05-24 15:38)
 雨の中、野菜の観察2025/05/17 (2025-05-17 11:06)
 サツマイモの植え付け2025/05/11 (2025-05-11 13:56)
 カボチャの発芽2025/05/10 (2025-05-10 11:59)
 サツマイモの蔓2025/05/05 (2025-05-06 15:38)
 ヒョウタンを定植した2025/05/04 (2025-05-04 12:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
摘芯作業2022/06/11
    コメント(0)