夏野菜の観察2025/05/24

Jasper

2025年05月24日 15:38

今日は午後から雨が降るので曇り空である。

我が家の夏野菜たちは、順調に成長している。

トマトは花がたくさん咲いている。
花を揺らして受粉を促す作業を実施した。







ピーマンとナスはこんな感じ。




キュウリが一番成長しているが、雌花が咲いたが実が成長しないのが気になる。




サニーレタスの仲間は収穫出来るまで成長した。
欲張って虫に食べられても困るので、収穫して食する事にする。





サツマイモは、植えた時とあまり大きさが変わらないように感じる。






ジャガイモは、茎が倒れるようになった。収穫出来る日が近くなったように感じる。






蔓ありインゲンは、蔓の勢いがすごい。





裏のミョウガ畑はミョウガの葉が生えそろった。
収穫は7月頃を予定している。





ヒョウタンは、ネットの中ほどにまで成長した鉢が3鉢あった。このヒョウタンは子蔓を出させるように摘芯した。







2階のトマトとヒョウタンは、順調である。






1階のものと比較すると多少成長が鈍いように感じるが、ネットに葉が届くと一気に成長すると思う。

今日は、カボチャの定植を実施した。購入した培養土2袋と自宅にあった培養土の1袋、合計で3袋でカボチャ栽培することにした。









あなたにおススメの記事
関連記事