キュウリの作業2023/06/04

Jasper

2023年06月04日 15:54

ネットでキュウリの6月の作業について、解説しているページがあった。
視聴してその通りの作業を実施してみた。

1下葉の摘除
2鶏糞の施し
3重曹の施し

この中の1と2を実施してみた。

下葉は枯れてきている葉を中心に実施した。脇芽はまだ出ていないので、脇芽の摘除はこれからである。

鶏糞の施しは、土に穴を開け、2つまみの鶏糞を施し、その上に土をかぶせて、虫が寄ってこないようにした。

これで作業は終了した。


それぞれの株に2つぐらいの雌花が付いていて、実が成長している。
このまま収穫まで行けば良いのであるが、例年だと途中で枯れてしまっている。
様子見である。


ヒョウタンは、西側に配置した鉢が成長が速い。
太陽が当たる時間によるものだとおもうが、この結果だけだと西側の西陽がヒョウタンには有効と言うことになる。






ミニトマトも同様で、西側に鉢指定あるミニトマトが成長が速い。



あなたにおススメの記事
関連記事