野菜の定期観察2022/11/26

Jasper

2022年11月26日 10:52

土曜日となった。

種蒔きしてある植物の定期観察を行った。


スナップエンドウは、2度目の種蒔きをしたプランターはまだ発芽していない。



発芽したプランターは成長した。


このままの状態で冬を越すのが理想である。


シュンギクは収穫が可能となった。


ワケギも食べる大きさになっている。



食べる野菜ではないが、カエデの仲間のオオイタヤメイゲツは、いつのまにか葉が枯れていた。
今年に限った事ではなく、毎年の事である。


この冬に来年の葉となる芽が生長する。




あなたにおススメの記事
関連記事