あうとどあ日記
ヒョウタン土作り第2段2021/10/10
Jasper
2021年10月10日 15:56
来年用の土作りを実施した。ヒョウタン用のプランター3つである。
腐葉土、土、腐葉土、土、鶏糞、土、腐葉土、土とサンドイッチしていく。
土を空けたときにいるミミズと甲虫のの幼虫はすべて取り除く。
意外と時間がかかるもので3つに施す時間が40点程度であった。
これでしばらくはそのまま放置で、12月以降に苦土石灰等を施して、最終的な仕上げを行って行く予定。
ついでに、抜き菜として利用予定のダイコンを収穫した。
味噌汁の具などにして食したいと思う。
あなたにおススメの記事
関連記事
雨の中、野菜の観察2025/05/17
サツマイモの植え付け2025/05/11
カボチャの発芽2025/05/10
サツマイモの蔓2025/05/05
ヒョウタンを定植した2025/05/04
昭和の日、蓮華寺池公園と野菜と2025/04/29
野菜の位置決めと夏野菜の植え付けと2025/04/27
Share to Facebook
To tweet