50回2020/11/07
本日50回になった。
昭和58年,18歳で初めて献血を実施してから39年。
本日実施した献血が50回目であった。
初めての時は東京に住んでいた大学生時代のことだ。
免許証の住所変更に鮫洲運転試験場に行ったとき、来ていた献血車で1回目を実施した。
それから39年たって50回目となった。
当時、献血量はは200mlであったが、今では400mlが標準量である。
回数を重ねられたのは、献血後に送られてくる血液検査の結果で自分の健康チェックができるからである。
今日は焼津市のイオン焼津店に来ていた献血車で実施した。
気合いを入れて家をでて、本日の1番目の献血者であった。
今までは、左腕で比重とかの確認用の採血をして、右腕で献血を実施していたが、今日は右の中指の先端に針を刺してそこから血液を採取する方法に変わっていた。
今年の9月頃からこの方法に変わったろいうことだ。
いつもは飲み物とタオルをもらっているが、本日はそれにプラスしてガラス製の盃ももらった。
57歳になってあと何回できるかわからないが、できる限り回数を重ねたいと思う。
関連記事