河川清掃とか夏野菜とか2020/05/23
毎年恒例の河川清掃の時期が来た。
本番は、5月31日であるがそれまでに横の水路のでょしゃ上げをしておく必要がある。
その作業を本日実施した。
範囲は自分の家の敷地の長さである。
約20mぐらいである。
年のよって土砂量は違うが、今年は多かった。
量は土砂上げ前に大雨が降るかどうかで決まる。
今年は雨こそ降ったが、大雨ではなかったので、土砂が下流に運ばれることなく堆積したままのため多い。
お隣さんと一緒に作業して50分
今年も綺麗になりました。
話は変わって夏野菜たち。
元気に育っている。
またまた話がかわって、、、
蓮華寺池公園に行ってきた。
池の中のハスの葉は大きくなっていた。
スイレンも綺麗であった。
気温は23度で暑いくらいであった。
アザミの花が見頃であった。
ドクダミの白い花も綺麗である
富士山の雪の量はだいぶ減った。
今年は登ることができないのが残念である。
伊豆半島もうっすらと観えている。
昨年の台風時に土砂崩れを起こした場所は、工事が終盤に来たようだ・
帰路は、移植したクヌギの様子を見に行ってきた。
元気なのとダメかもしれないのが確認できた。
関連記事