種だし作業2019/09/22
今年は1回ですべての種だし作業を実施するように予定していたが、いろいろ考えた結果、種だし作業を実施することにした。
穴を開けてあったヒョウタンにシリンジを使用して水を注入していく。
それをネットに入れて水に沈めるだけである。
単純な作業であるが、ヒョウタンの内部に水を入れる作業は意外と時間がかかる。
小さいヒョウタンは、口も小さいため空気が抜けていかない。
それでも今年は数が少ないので、30分程度で終了。
1週間そのままにして、その後はヒョウタン内に再度水を注入しもう一週間で様子を見る。
その後は乾燥作業に移行する。
10月中にはすべての作業が終了である。
気になるヒョウタンについている青虫の捕殺も並行して実施した。
数が多すぎて取りきれない。農薬も撒いたところにも青虫がいるような気がする。
大きくなった青虫のみ、捕殺に変更し、後は自然のままの状態で観察していくことにする。
本日の作業
・水遣り
・青虫の捕殺
・種だし作業
関連記事